ホットクックブログFacebookから読まれているベスト5
第1位ホットクック動画牛すじの煮込み
ビールのお供に最高です。
スープがとにかく美味しいです^ ^
第2位ホットクックレシピ実験炒め煮物
ホットクックの初期を購入した方から炒め機能がないのでもう一台購入した方がいいですか?と聞かれることが多かったので調べてみました。
この結果を見て手動、煮物、混ぜありを使うようになりました!
第3位ホットクック動画スナップえんどう
これからの季節に簡単にできるのでおススメです。
第4位ホットクック動画炊き込みご飯の素
お弁当にも便利です。
我が家は作り置きして、何かおかずが物足りない⁇と思うときなどに混ぜご飯にしています。
第5位ブックレビュー 勝間式超ロジカル料理
普通の料理本ではなく、勝間さんしか書けない本だと思いました。
ロジカルなので、すっーと腹落ちして料理ってシンプル!と思わせてくれる本でした。
感想など一言
今日はポートレート撮影会での食事担当をさせていただきました。
写真って不思議ですよね。
客観的に自分を見ることができて自分の良いところ、悪いところなどもいい意味でも悪い意味でも見えてしまう‼︎
そこで、はじめて自分の魅せ方もわかるんですね。
ここでは、写真の前にメークもしてもらえるので安心して来ていただけますよ。
ここでは、写真の後に皆さんで私の作った食事を食べながら雑談をするのですが、これがまたいいんです。
自分では知ることのできない情報に触れることができ、視野があっという間に広がりました。
私もちょっと新しいこと初めるかも⁉︎です(*^▽^*)
次回は4月19日です。
もし、お会いできる方お待ちしています^_^
書いた人
とろみ http://twitter.com/@torominchi
保育園栄養士&ホットクック料理研究家
売っているもの
作り置き、動画、献立を書いているnote
1ヵ月無料なので是非お試し下さい。
3月からの突然の休みにお昼ご飯などなどお困りのご家庭も多いですよね‼︎
とろみん家ではママパパ応援ということで3月31日まで無料にしています。
包丁要らずです。
お弁当にも便利です。
作り置きレッスン
ホットクックの使い方なども伝えさせていただきます。
やはり、見ると違うんですよね。
ご自宅のホットクックを使ってお伝えるので、その後も使いやすと評判いいです。
このブログのフォームから、またはホームページのこちらからご連絡ください。