とろみん家ホットクックレシピ

栄養士とろみ@とろみん家のレシピデータベースです

*つくりおきレッスン内容と申込はコチラ*

ホットクックレシピ わずか1分‼︎包丁要らずサバのそぼろ丼

1分でできるホットクックで作る包丁不使用!サバそぼろ丼

材料

さばの水煮缶2缶(400グラム)

醤油小さじ4

みりん小さじ4

f:id:wakuwakuseikatsu:20200310223944j:image
作り方

1、さばの水煮缶は缶汁を切る。

2、ホットクックの内鍋に1と醤油、みりんを入れ手動で作る→炒める→ 1分加熱する。

f:id:wakuwakuseikatsu:20200310223958j:imagef:id:wakuwakuseikatsu:20200310224001j:image

感想など一言

ショックで言葉も出ないのですが写真が保存されていませんでした(T . T)出来上がりの写真がありません。

また次回、作ったら載せます。かなりショック⁉︎

 

ビックリするぐらい簡単です。

缶をあけて醤油とみりんを入れるだけなんです。

私のレシピの中で1番簡単だと思います。

炒め1分だとサバの形がかなり残っていたので菜箸でちょっと崩して細かくしました。

鯖だけではちょっと彩りが悪く写真映えしなかったので2色丼にして入り卵も入れました。

この炒り卵は電子レンジで簡単につくりました。

卵2個を耐熱ボールに入れて割りほぐし砂糖と塩を入れ混ぜて800ワットで2分加熱して泡だて器で混ぜました。

問題の味ですが、私が今日のメニューはサバ丼!と発表した時、辛口娘は

「え〜サバ丼ってことは魚なの(-.-;)y-~~~

ちょっと気分が下がるんですけど〜〜」

とかなり生意気な事を言っていたのですが
食べると
「おいしい」
と言って食べてくれました(^^)

 

サバ缶の調理方法は知ってますか?
サバは茹でられてから缶詰されるのではなく、生のまま缶詰に詰められ大型の圧力釜の熱処理をされているそうです。

茹でると魚の油に多く含まれているEPA、DHAは水に流れてしまいますが、サバ缶は栄養が閉じ込められているんです。

DHA、EPAは人の体では作られない栄養素です。
積極的に摂る必要があります。

DHA(ドコサヘキサエン酸)脳の機能維持に使われています。

EPA(エイコサペンタエン酸)血液、血管の健康維持に重要な役割を果たしてくれます。

血液の老化を予防してくれたり、血液をサラサラにしてくれる効果があります。

サバの水煮缶には他にも肌の老化や、シミそばかす対策、骨も強くなるなど嬉しい効果もいっぱいあります。

書いた人

とろみ http://twitter.com/@torominchi

保育園栄養士&ホットクック料理研究家

 

売っているもの

作り置き、動画、献立を書いているnote

1ヵ月無料なので是非お試し下さい。

 

3月からの突然の休みにお昼ご飯などなどお困りのご家庭も多いですよね‼︎

とろみん家ではママパパ応援ということで3月31日まで無料にしています。

包丁要らずです。

 

お弁当にも便利です。

 

作り置きレッスン

ホットクックの使い方なども伝えさせていただきます。

やはり、見ると違うんですよね。

ご自宅のホットクックを使ってお伝えるので、その後も使いやすと評判いいです。

このブログのフォームから、またはホームページのこちらからご連絡ください。