ホットクックで作るピザの具作り

材料
牛肉200グラム
玉ねぎ小1個(100グラム)
調味料
醤油大さじ1・1/2
砂糖大さじ1
ごま油大さじ1
ゴマ小さじ1
にんにくすりおろし小さじ1/2
鶏もも肉200グラム
調味料
醤油大さじ1
みりん大さじ1
作り方
1、鶏もも肉を1センチ位に切る。その後調味料をポリ袋などに漬ける。
2、1をヘルシオのウォーターグリルで15分焼く。
3、玉ねぎを薄切りにする。
4、牛肉と玉ねぎは調味料をポリ袋などで混ぜホットクックの内鍋に入れ手動で作る→炒める→ 3分加熱する。
ホームベーカリーでピザの生地を作りその上に先程作った具を乗せ200度で15分焼きました。
*鶏もも肉には生地の上にマヨネーズをのせヘルシオで作ったチキンとコーンをのせ上からマヨネーズをかけました。
*牛肉は生地の上にごま油をかけホットクックで作ったものとキムチをのせ海苔をパラパラとまぶしました。
感想などを一言
娘がピザが食べたいと言うのでピザをつくりました(^ω^)
中学生と大学生の食べ盛りの娘たち、
「何が食べたい?」
と聞くとほぼ必ず
「肉、肉」(^◇^;)
ということでピザとお肉を合体させて作ってみました^_^
娘たちからはとても評判が良かったです。
今回の騒動で大学生の長女はバイト先の塾が突然、長期の休みになりました。
次女は中学生なので報道にもある通り休みになりました。
娘2人暇になると何をするんだろうと子供たちを観察してみると長女は暇なのでバイトでもするのかなぁと思っていましたがストレングスファインダーで目標と達成が高いのですが自分で本をこの休みに40冊読むと勝手に目標を立てて引きこもりで本を読んでいます。
私は
「バイトでもして、色々経験をしてみたら?」
と提案しましたが1度決めた目標はなかなか変更できないらしくて頑張って本を読むそうです。
では、次女は?と思うとこちらは家をもっと綺麗にしたい‼︎と思ったらしくて頑張って今日は洗面所の片付けをしていました。
以前、中居さんの金スマでこんまりさんが出ていたのですが大好きでテレビに釘付けになって見ていた過去もあるほどです。
私は、お片付け大嫌い〜なのに片付けは遺伝はないんですかね⁉︎
書いた人
とろみ http://twitter.com/@torominchi
保育園栄養士&ホットクック料理研究家
売っているもの
作り置き、動画、献立を書いているnote
1ヵ月無料なので是非お試し下さい。
3月からの突然の休みにお昼ご飯などなどお困りのご家庭も多いですよね‼︎
とろみん家ではママパパ応援ということで3月31日まで無料にしています。
マガジンに登録しましたー!
作り置きレッスン
ホットクックの使い方なども伝えさせていただきます。
やはり、見ると違うんですよね。
ご自宅のホットクックを使ってお伝えるので、その後も使いやすと評判いいです。
このブログのフォームから、またはホームページのこちらからご連絡ください。