ホットクックで作るレンコン炒め
こんにちは^_^
笑顔と料理で幸せの輪を広げたい保育園栄養士&パーソナルシェフとろみです。
目次
材料
作り方
感想など一言
材料
レンコン一節(170グラム)
オイスターソース大さじ1/2
みりん大さじ1/2
作り方
1、レンコンは薄めのいちょう切りに切る。
2、ホットクックの内鍋にオイスターソースとみりんを加え、手動、炒め、2分加熱する。
感想など一言
秋になりレンコンがおいしい季節になりました。
秋の新レンコンは柔らかくて食べるとレンコン特有の粘りはなく食べやすいです。
最近、音フェチが流行っていますがシャキシャキとす音、歯ごたえがたまらないですね。
風邪の予防で知られているビタミンCが豊富で、疲労回復、ガン予防、老化防止に効果がある食材です。
今日はお昼12時ぐらいから日本テレビで放送している「ヒルナンデス」を見ていました。
6年間で10,000,000円貯めた主婦が出ていました。
共働き夫婦ですがどちらも高収入と言うわけではなくごくごく普通の家庭の主婦です。
何々‼︎凄いと興味深く見ていると
彼女がやった事は、献立を決めてお買い物をすることで無駄遣いが減りお金を貯めることにつながったと話していました。
でも、調理器具にはこだわっていました。
自分が必要だと思うものには、惜しみなくお金を使い、無駄遣いは絶対にしないようでした。
献立を決めるのが面倒だと思っていませんか?
お手伝いをさせていただいています。
献立を決めることでお金の節約だけではなく、時間の節約にもなったと話しをしていました。
お金の節約&時間の節約になるお手伝いをさせていただいています。
9月1日から〜
noteでとろみん家1週間の作り置きを公開しています。
https://note.mu/torominchi
今月は登録していただくと無料で見ることができます。
ほぼ毎日、更新しています。
これを見ることで
作り置き8品2時間ほどで作れるようになります。
工程表などあるので、どなたでも簡単にできると思います。
こんな人に向いています。
・毎日の献立に悩んでいる。
・もっと効率よく作りたい
・栄養ある料理を家族に食べさせたい
noteは、入会月以降の分しか見れないので例えば申し込むと前月分が見れない仕組みになっているそうです。
なので10月に入会だと9月分が見れないんです(>_>)
もし、悩んでいる方がいらっしゃったら無料のうちの今月入会をおススメします。
最後までお読みいただきありがとうございました。